梅雨です。
そして梅雨と言えば紫陽花。
やっぱり梅雨には紫陽花が似合います。

紫陽花は日本原産の花です。
江戸時代にシーボルトがポルトガルに持ち帰り、「オタクサ」と言う名前で紹介し、そのオタクサというのは日本でシーボルトが愛した女性「お滝さん」からとったとされると言うのは有名な話。
以前は写真のようなガクアジサイよりは西洋アジサイの方が好きでしたが、最近はガクアジサイの方が質素で、咲いている姿も何となく控えめな感じがして好きになりました。
ちなみに花の色は単純に土壌が酸性かアルカリ性かだけでは変わらないそうです。