2008年9月18日木曜日

Canon EOS5DMarkⅡ

キヤノン(Canon)からEOS5Dの後継機 EOS5DMarkⅡが発表になりました。
かねてから噂されていた7Dという型番ではなく、5DMarkⅡでした。
2110万画素のフルサイズCMOSセンサー
3,9コマ/秒
ファインダー視野率98%
常用撮影感度 100~6400
ライブビュー機能
画像処理エンジン DIGICⅣ
シャッター耐久15万回
防塵、防滴強化
ダストクリーニング
レンズ周辺光量自動補正機能
動画撮影機能
背面液晶大型化、高精細化

と、動画撮影機能以外は正常進化と言えるでしょうか。
ただし、AF関連は進化していないようです。
シャッターレリーズのタイムラグも以前と変わらないようなので、結局5D系統のカメラは、風景や、静物、ポートレート専用で撮る人に向いていると思いました。

価格は27万~30万円の間のようですので、ニコンのD700と同価格帯になると思います。

今までのレンズ資産などを無視して、この2機種からどうしても選ばなければならないとしたら、僕は動体に強そうなD700を選ぶでしょう。

2008年9月16日火曜日

住民税の住宅ローン控除

税制が変わって、所得税から控除しきれなかった場合、申告をすると、住民税から控除されるのですが、その期限は3月17日でした。
しかし、なんやかんやしているうちに、期限が過ぎてしまい、そのままになっていたのでした。

ところが、今月頭に市役所から手紙が届き、9月16日と17日に市役所で、申告窓口を開設するとのこと。
税金の還付金などの申請は、5年の猶予があるのでそのうちやろうと思っていましたが、渡りに船とはこのことで、早速行ってきました。

JAで昨年末時点での残高を調べて貰い、源泉徴収票と印鑑を持って、市役所南庁舎5階第4、5会議室へ。
部屋にはいると、受付カードに名前と住所と生年月日を書くように置いてあり、それに記入して、待合い用に並べられたパイプいすに座ろうとしましたが、待っている人は誰もおらず、会議用の折りたたみ長テーブルで3カ所にそれぞれ男性一人と女性二人の職員が座って、先に来た人たちの相手をしていましたが、ちょうどその中の一人が終わったので、そのまま、待たずに窓口へ。

LAN接続されたノートパソコンで、いろいろ調べて、レーザープリンターで用紙を三枚出力。本来は複写なんでしょうけれど、レーザープリンターなので、普通紙に同じ印刷を三枚出力して、そこにそれぞれ名前と住所と電話番号を書き、押印をして、一枚は控えとして受け取り、以上で終わり。
約15分くらいでした。

そのあと、近くの上田城跡公園に行き、一週して帰ってきました。
偏光フィルター使えば良かった。

2008年9月15日月曜日

モグラ

夏も終わり、涼しくなってきたので、そろそろ秋から冬の野菜の準備をしないと。と思い、夏の間草取りもせずほったらかしだった畑を耕しました。
まず、草を刈り、鍬で草の根を掘り、除草した後、苦土石灰を撒き、三つ叉で軽く混ぜます。
それからホームセンターで買ってきた牛糞を発酵させたたい肥を撒き、また三つ叉でかき混ぜて耕しました。

草を片付けているとき、以前刈った草を退けると、なにやら黒い物体がうごめいていました。ネズミか?!
と一瞬思いましたが、ネズミにしては動きが鈍く、黒い。モグラだ!

以前から、モグラの穴はあったので、モグラが出没するのは知っていましたが、生きているのを見つけるのは初めてでした。モグラ自体は、道端で死んでいたり、昔 餌付けして世話をしていた猫が捕ってきて報告しに来たりしたので見たことはありましたが。

子供達はモグラを見るのは初めてで、飼いたいなどとのたまっていましたが、餌のミミズを大量に確保しなければならないし、何よりモグラは害獣です。畑の大事なミミズを食べてしまうので、飼うわけにも、逃がすわけにもいきません。

とりあえず、空の植木鉢に入れておいたら、いつの間にかお亡くなりになっていました。

畑の方は、何とか畑らしくなったので、後は、種を蒔くだけです。
野沢菜、大根、ほうれん草、春菊。今年はこのくらいでしょうか。
いつも野沢菜や大根は蒔く次期が遅すぎて、大きくなれなかったので、今年は少し早めに蒔いてみようかと思います。