
「新しい」と言っても中古です。
富士通の法人向けのシリーズの「FMV-C5200」という機種です。
CPUはPentium4の3GHz
チップセットはIntel(R)865GV Chipset
メモリは256MBが2枚刺さっていましたが、1枚を512MBに替えてくれました。
ハードディスクは80GB
光学ドライブはスーパーマルチドライブではありませんが、法人向けなので仕方ないでしょうからここは妥協しておきます。
OSはXP Professhional SP2でしたが、とりあえずSP3にアップデートしました。
問題はハードディスクです。
どれくらい使い方をしていたかは解りませんが、2005年4月発売のモデルなので3年使ってリース落ちした物と思われます。
中古で心配なのはハードディスクと電源ですが、電源はともかく、HDはしばらくしたら入れ替えようと思います。
モニターはBUFFALOの19インチの液晶ディスプレー「FTD-G932HS」で買ったお店で最近まで使っていたもので、買ってからまだ一年経っていない物です。
デスクトップはPowerMac 8100/80 以来なので8〜9年ぶりくらいになるでしょうか。
その当時はAppleの17インチのCRTモニターだったので、液晶モニターの省スペースには今更ながら感動です。(ノートって結構場所とるんですよね)
今度、モニターアームを使って更に省スペース化をはかろうかと思っています。
中古とは言え、我が家で一番速いマシンです。
まだ使い始めたばかりですが、なかなか快適に動いてくれています。
DDR SDRAM 1GB 結構安かったので注文してしまいました。(一枚だけだけど)