1991年と1992年に、イカロス出版という出版社主催の、アメリカ航空ショーツアーに行きました。
1991年はカリフォルニア州サンディエゴのミラマー海軍基地(当時)の航空祭見学が主体でした。
ミラマーといえば、TOPGUNがあった基地で有名で、ファイタータウンというあだ名もあるほど、F-14の戦闘機部隊がたくさん所属していた基地です。現在は、海兵隊の基地になっているので、トップガンはありません。とにかく広い基地内には、写真でしか見たことがない飛行機達がたくさん並んでいて、しかも、展示機はほとんどがさわれる状態で、もうほんとに幸せでした。F-14やF/A-18、B-1などのデモ飛行も気合いが入っていて、迫力がすごかったです。自衛隊の基地祭と違って、デモ飛行の高度も低いし、何より、デモ飛行してない時間は無いくらい、ひっきりなしに飛んでいました。午後には待望のブルーエンジェルスの演技でまた興奮し、大満足でした。基地内の屋台?で売っていたハンバーガーとジャンボサイズのペプシがやたらと美味く感じたのは、あの雰囲気の中だったからでしょうか。ミラマーは土日の二日連続で見学して、ネバダ州のラスベガスに移動して、一晩カジノを楽しんで、次にネリス空軍基地に行きました。しかし、ここは、許可が下りず、基地内には入れなかったので、砂漠の中で、フェンス越しにずっと発着する飛行機達を見ていました。(端から見ると、怪しい東洋人の集団だったと思います。たまに、セキュリティのジープが回ってきましたが何も言わずに通り過ぎていきました。みんな、カメラを持ってワーワー言っていたので、飛行機好きのお宅の集団だと思ったのかもしれません。(その通りですが)たまにF-15など、離陸直後に急上昇したりして、「あれって、僕らへのサービス?」と思わせるものもありました。その他、何カ所かミュージアム見学をして帰ってきました。
1992年の話はまた後日。
0 件のコメント:
コメントを投稿