
上田市の別所温泉にある、安楽寺というお寺に行ってきました。
曹洞宗の禅寺ということですが、宗派とかよくわからないので・・・。すみません。
天長年間(824~834)に開かれたと伝えられると案内看板に書いてあったので、1100年以上前と言うことになり、信州最古の禅寺というのもうなずけます。


三重塔だけは、拝観料(大人300円、小、中学生100円)が必要です。
お金を払い、三重塔への道を上ります。
三重塔は本堂の裏山を登った、山腹にありました。

ここの塔は、国内で唯一現存する八角の塔です。
一見、四重塔に見えますが、一番下の屋根は、裳階(もこし)であるという見解で、裳階付き八角三重塔と言うことになります。
建立時期は、鎌倉時代末期ということなので、700年以上前に建てられたということになります。

0 件のコメント:
コメントを投稿