NEXCO中日本のキャンペーンで、ETC車載器を無料で貰いました。
高速道路は、ほとんど使うことがないので、車載器の取付は、お金を掛けずに、自分で取り付けようと思っています。
ネットで調べると、自分で取り付けた人が、やり方を書いてあるので、いろいろ見ていると、純正の様に、コンソールの上のパネルに埋め込む方法がありました。
パネルは、それようのものを買わなければなりませんが、変な所に貼り付けるよりは、断然良い感じなので、それをやってみようと思いました。
早速、ディーラーにパネルを注文し、今日、受け取ってきました。
純正の車載器よりも、サイズが小さいので、隙間を埋めたり、パネルに固定したりするのは、自分で工夫しなければなりませんが、それほど大変ではなさそうです。
しかし、ここのところの猛暑で、屋根のない我が家の駐車場では、とてもやる気が起きません。
(なんてこと言っていると、いつまでも出来ないので、近々覚悟を決めてやるつもりです。 でも、あまり暑いと、樹脂製の部品は変形してしまう可能性もあるので、もう少し涼しくなってくれないかなー。)
0 件のコメント:
コメントを投稿