前回は、普通の二八のもりそばだったのですが、今回は十割そばを頼んでみました。

味は・・・。
僕には二八そばの方が好みでした。
二八のもりそばが630円なのに対して、十割のもりそばは、1050円。
いくら十割と言ってもちょっと高すぎかな。二八は、味も値段も文句ないのに、残念。
その後近くの、生島足島神社に行って、親父の病気が良くなるようにお参りをしてから毎年恒例の上田ガスのガス展に行ってきました。
上田ガスのガス展は、昨年から(だったと思う)会場が二カ所に分かれて開催しています。
一つは従来通り、海野町商店街の海野町会館(こちらがメイン会場)。もう一カ所は、信州大学繊維学部内で、学園祭に紛れてやっています。
信大のキャンパスなんて入ったこと無いので、今年は、こっちに行ってみました。
信大は広域型キャンパスなので、学部によって各地に分散しているので、学園祭も他の大学に比べて寂しい感じでした。その奥の方の一角を間借りしてやっているガス展も更に寂しい状態でした。
ガスの検針票に付いている引換券で景品を貰って、そそくさと出てきました。
駐車場に戻る手前で、もう使われていないと思われる古い建物が見えました。

0 件のコメント:
コメントを投稿