2008年12月5日金曜日

白文帳

先日「秘密のケンミンSHOW」と言う番組で”長野県の中学では白文帳というノートに毎日漢字を書いて提出する”というのを放送していました。
長野県全域で行われているとのことでしたが、長野県民の僕も僕の奥さんも初耳でした。
以前、学校の掃除の時間は無言でやるというのもありましたが、それも聴いたこともやったこともありません。

上田市周辺は無いのかと思ったのですが、ケンミン代表で番組に出演していた小林すすむ氏は上田市出身でやっていたらしいので、学校によるということでしょうか。

白文帳みたいなのはやっていればその後、役に立っていたとは思いますが、僕は家で勉強するのが大嫌いだったので、無くて良かったと思います。

それにしても最近は読めるけど書けない漢字や、昔は書けたはずなのに書けなくなってしまった漢字が増えました。
たまにはキーボードじゃなく、実際に紙に書くと言うことも必要かもしれません。

0 件のコメント: