お盆で実家に帰ったりしていたので、しばらくぶりの投稿です。
先日、みんなが集まったので、昼に蕎麦でも食べに行こうということになり、草笛上田店に行きました。
いつも混んでいる店なので、時間をずらして、2時過ぎに行きました。
ところが、この時間でも、まだ駐車場に入れない車が道路に何台か有り、店の外にも待っている人たちが・・・。
これではいつ食べられるか分からないので、同じ系列だけど、みんなが行ったことのない、東御市の草笛に行ってみました。
ここも、混んではいましたが、すぐに席に着くことは出来ました。
僕は、普通にざるそばを注文しました。
そばの器は、上田店と同じ、桶(樽?)でした。量は上田店より少なめですが、一般的な他の店より大盛りです。
味は、上田の方がコシが強く、美味しいという意見の方が多かったようです。(僕もそうですが)
誤解の無いように言っておきますが、まずいと言うわけではなく、あくまでも上田店の方がより美味しいという感じです。
ただ、天ざるを食べた人も、天ぷらも上田の方が美味しいし、量が多いと言っていました。
草笛は系列店なのに、それぞれの店で皆違っていて、それはそれで、楽しみではあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿