子供の夏休みもあと二日。今年は、海にも連れて行ってられなかったので、最後に何処かに行こうと言うことで、佐久市のこども未来館に行ってきました。
「地球」「水・大気」「生命・生物」「人間・人類」「天体」「宇宙開発」「未来」といったテーマから構成された展示があります。
実物大のブラキオサウルスの模型や、月面の重力を体験出来る装置など、いろいろあって、子供達も結構楽しんでいたようでした。
メインはプラネタリウム。
前半は今の時期の佐久市の夜空の星や星座の説明。
後半は、宮沢賢治が書いた詩や、小説に登場する星や星座を中心に説明がされました。
久しぶりのプラネタリウムだったので、なかなか良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿