2008年7月21日月曜日

ハチの子料理(ダイエットの敵?それともアンチエイジング?)

昨日友達の家から持ち帰った、アシナガ。
多くのアミノ酸や、各種ビタミン、亜鉛などのミネラルなど豊富に含むハチの子は、アンチエイジングにも有効だそうで、食べないなんてもったいない。(第一おいしいですしね)
さて、このハチの子、今回はどうやって料理しようかな。と考えた末、結局一番簡単で、オーソドックスなバター炒めにすることにしました。
まず、巣から、ハチの子(幼虫とサナギ)を慎重に取り出します。
ピンセットを使って、巣の壁を壊しながら、そーっと、優しく、取り出します。
ちょっとでも力を入れすぎると、すぐにつぶれてしまうほど、柔らかいんです。
小さな巣だったので(アシナガとしては標準の大きさですが)全部で70匹くらいの幼虫とサナギでした。
フライパンにバターを溶かし、そこへ、おもむろにハチの子を投入して数分炒めます。
ほんの少しの塩こしょうをして、最後に少量の醤油をからめて出来上がり。
出来たてをご飯にのせて食べるのが最高なんですが、アシナガは小規模な巣しか作らない為、量が少なくて、いっぺんに食べてしまうのはもったいないし、何よりめちゃめちゃカロリーが高そうなので、つまみとして、毎日少しずつ食べようと思っています。(バターじゃなくて、オリーブオイルにすれば良かったかな)
ジバチ(黒スズメバチ)が捕れればもっと思いっきりご飯にのせて、ダイエットなど気にせずに食べたいんですが、だれか捕ってきてくれないかなー。

0 件のコメント: