2008年6月7日土曜日

ブドウ、そば

父親は、リンゴと巨峰を作っています。
巨峰の花が咲き始めたので、本当なら、開花前にやらなければならない、花穂の摘穂を手伝いました。
一つの枝に一房ずつ残して、養分が分散しないように、余計な房は切り落とします。
元々、このブドウ棚は、父親や母親の身長に合わせて作ってあるので、僕にはちょっと低すぎて、いつも中腰でいなければなりません。その姿勢で上を向いて、一つ一つはさみで切り落とすので、腰、肩、首がとても疲れます。

昼は、そばでも食べに行こうと言うことになり、この上田市でも、一、二を争う人気店の「草笛」に行ってきました。12時前に着いたのですが、すでに満席で、流石に外までは並んではいませんでしたが、店内の待合室?には2組が待っていました。土曜日にしては良い方かも。
店内ではガラスで仕切られて、そばを打っているところを見せています。
程なく僕らの順番が来て、テーブルに案内されました。
ここは、量が多いので、子供たちは小盛りのざるそば、親父は小盛りの盛りそば、家の奥さんは普通盛りのざるそば、僕は普通盛りでも良かったのですが、どうせならと、中盛りのざるそばにしました。
そばは、よくあるざるではなく、桶に入ってやってきました。高さ10cm、直径20cmほどでしょうか、上げ底ではないその桶に、そばがいっぱい入ってます。
普通盛りでも他の店の倍以上ありそうな量です。
子供たちは、小盛りでちょうど良かったようです。
今日のそばは、以前に来たときよりも、かなり堅めでした。
でも、味はおいしいので、量はあっても結構食べてしまいます。(他の客も中盛りを頼んでいる人が結構いました)
つゆは、甘くなく、鰹だしでおいしいです。
味だけではなく、普通盛りの盛りそばが550円、ざるそばが600円と、この量にしてはかなり安いのも人気の秘密かもしれません。

0 件のコメント: