今日、自動車税の納付に行ってきました。
今年からコンビニでの納付もできるようになって便利ですが、今日は郵便局に用事があったので、郵便局で納付してきました。(銀行だとかなり待たされることもあるので、いつも避けています。)
僕の愛車はT社のi○○s。排気量2000cc(正確には1998cc)なので39,500円。
ガソリン代も高騰している昨今車にかかるお金が増えてきついです。(無鉛プレミアム仕様で無いのがせめてもの救いですが。)
一方、奥さんの車は昨年1000ccの車から軽に買い換えたので7,200円と、22,300円も安くなりました。
でもこの調子で軽自動車人気が続き、普通車が売れなくなると、軽自動車の税金を上げようとする人たちが出てきそうで怖いです。(発泡酒などのようにね)
100歩譲って酒の場合は嗜好品なので、仕方がないかもしれませんが、自動車は、特にここのような田舎では車がないと生活できません。まさに生活必需品です。
消費税が10パーセント以上の海外の国でも食品や生活必需品は無税か税率が少ないと聞きました。
価格が400万円とか500万円以上とかの高級車に乗っている人には、もっと税金をたくさん払っていただいて、僕ら庶民からはあまり搾り取らないようにお願いしたいものです。
車だけではなく、このままでは、中国製品は買いたくなくて、でも高いものは買えない。結局買うのをやめようと言うことになり、消費の低迷から不景気へとつながるのではないでしょうか。
あー、こんなことを書いていたらブルーになってきた。
明日は明るい話題にしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿